大平 圭佑

開発に終わりはない。
プロダクトを磨き続け、最先端のセキュリティ犯罪を迎撃

大平 圭佑Keisuke Ohira

SRE

日本のサイバーセキュリティ黎明期、正義感に駆られて入社

私が入社した2015年当時、当社のようにサイバーセキュリティに特化した企業は日本ではかなり珍しい存在でした。情報漏洩があっても、それが新聞の一面に掲載されることもないぐらい世間の関心も薄かったと記憶しています。しかし、ハッカーたちは年々、手口を変えて洗練された攻撃を繰り出してきます。そうした最先端のセキュリティ犯罪をどう防ぐか、というところにこの仕事の面白さがありますし、「攻撃から守る」ことでここまでストレートに人の役に立てると実感できる仕事はIT業界の中でも稀ではないでしょうか。情報漏洩による企業価値の損失を防ぐことはもちろんですが、私としてはなによりも個人情報が詐欺グループに渡ってしまうことによって二次被害に遭う一般の方々を守りたいという正義感もあり、まだ黎明期だったこの業界に飛び込みました。日々正しいことをしている実感が得られるので、今も大きなやりがいを感じながら働けています。

大平 圭佑

顧客のユースケースを意識した開発が、現在の実績をつくった

私が所属しているチームでは、「攻撃遮断くん」の新規開発から運用までを行っています。プロダクトをリリースした後も開発に終わりはありません。導入後はお客様の情報を預かっていることと同義なので、運用保守として日々のメンテナンスが重要です。そして、さらに幅広いお客様に使っていただけるように、セキュリティの機能追加を行うなどクオリティ向上に努めています。新しい技術があれば積極的に試せる組織風土であることも、プロダクトの成長を後押ししていると思います。
個人的には、営業担当やサポートチームを通して上がってくるお客様の声といかに向き合って開発するかに重心を置いています。やはりお客様あってのプロダクトですから、「お客様第一」というのは開発チームも同じです。理想は、導入するだけでお客様のシステム状況に合わせて最適化されること。しかし、導入先のシステムによって攻撃の種類や傾向が違うのでなかなか難しい課題です。例えば、一見して攻撃に見えないものもあります。それをどこまで検知するかといった擦り合わせは人間だからこそできることなので、セキュリティエンンジニアとしての知見を最大限活かしていきたいと考えています。
入社当時を振り返っても、お客様からのハイレベルな要望に応えてプロダクトを磨いてきたからこそ、現在「攻撃遮断くん」の導入社数・サイト数ともに国内1位という実績につながっているのではないでしょうか。私は導入数が少なく苦労した時期も経験しているので、新規導入のありがたさを身に染みて感じています。何か大きな出来事があって急激に増えた訳ではなく、一件ずつ掴んできた結果が今の導入社数だと思うので、これからも丁寧に対応していく所存です。

大平 圭佑

お客様の利便性とセキュリティ強度の両立を目指して改良を続ける

日進月歩な業界ということもあり、当社は社員の学びを支援してくれる環境です。例えば、世界トップクラスの情報セキュリティの専門家たちが新しい研究結果を発表する「CODE BLUE」というカンファレンスにも積極的に派遣しています。レベルが高くて毎回刺激を受けるので、参加させてもらえるのは本当にありがたいですね。
世界中でセキュリティ対策の重要性が高まる中、個人的にはまだ、業界を代表するようなプロダクトは誕生していないと思っています。だからこそ、これからも「攻撃遮断くん」を磨いていく意義を感じています。ユーザーにとっての利便性とセキュリティ強度の両立を追求し、「セキュリティといえばCSC」と、一般の人が連想できるようなブランドに育てていきたいですね。次のリニューアルは私が主担当となって開発しており、さらなるレベルアップが見込まれているので、リリースされるのが楽しみです。

大平 圭佑

私たちはチャレンジする仲間を
いつも待っています